COMPANY 会社案内 / 採用情報

技術と経験を重ねて築く
「組み合わせの技術」
COMPANY
地元・足利工業高等学校を卒業後、当時メディアでも注目されていた隣県の企業に就職しましたが、わずか3か月で倒産。この経験を教訓に、派手さはなくとも堅実な技術を持つ企業を探し、足利技研に入社しました。
入社後は現場作業から制御・機械設計、見積、装置構想、営業まで幅広い業務に携わり、今日に至ります。
私が大切にしているのは「組み合わせの技術」という考え方。優れた既製品を組み合わせ、お客さまの求めるシステムをかたちにしていく。まるでパズルを完成させるように、最適なピースを見つけ出し、組み上げていくことが私たちの使命です。
会社概要
会社名 | 株式会社足利技研 |
代表取締役 社長 | 大野 和俊 |
所在地 | 326-0322 栃木県足利市野田町1308番地 |
TEL | 0284-43-8741 |
FAX | 0284-71-4711 |
設立年月日 | 1945年4月1日 |
資本金 | 1,500万円 |
従業員数 | 17名 |
事業案内 | 産業ロボット・省力機・自動化システム設計製作 |
会社の沿革
1945年 4月1日 | 桑子電機商会として創業 |
1975年 6月1日 | 桑子電機工業と改称 |
1977年 3月1日 | 有限会社桑子電機工業と改称 |
1982年 12月22日 | 株式会社足利技研と社名変更 |
2012年 7月30日 | 栃木県足利市野田町に本社工場移 |
RECRUIT 採用情報
モノづくりが好きな方、技術を身につけたい方、私たちと一緒に未来の製造現場を支える仕事に挑戦しませんか?ご応募をお待ちしています。
当社で働くメリット

自由な発想を尊重する職場
年齢や役職に関係なく、社員のアイデアを積極的に採用。自由な発想を活かせる柔軟な職場環境です。

成長を支える万全の教育体制
未経験でも安心のOJT体制。先輩社員の丁寧なサポートで、着実にスキルを身につけられます。

アットホームな職場
部門を越えて協力し合える雰囲気。人間関係が良好で、すぐに職場になじんでいただけます。
数字で見る足利技研

男女比

平均年齢

社員の出身地

通勤時間

残業時間(月)
